送り状印刷〈出荷システム/荷札工房/Mr送状〉

- 送り状作成の手間を一気に解決へと導く
- 運送会社の送り状から梱包ラベル、専用伝票の発行まで、届け先の管理からデータ連係による自動発行も可能。
オリジナルフォーマットも簡単に作成できます。
送り状フォーマットの種類や印刷業務の運用にあわせて最適な送り状印刷ソフトウェアをご提案いたします。
© LogiGress Co., Ltd. All Rights Reserved.
スムーズなデータ連係 外部データの取り込み、データのテキスト化は基本プログラムに組み込まれています。スポット的な業務もスムーズに作業が行われます。
簡単なレイアウト作成 書式設定はパターン画面に項目名を、マウスで位置決め、設定します。(テスト印字機能付)イメージで表示されますので誰でも簡単に設定できます。
発行データの有効活用 発行したデータは履歴として記録されます。発行明細の問い合わせや運送会社確認などは画面上での確認もできますし、必要に応じて日報、月報、集計表等、資料の作成も簡単です。日報のデータの検索も自由に行えます。
送り状だけでなく様々な用途でご利用可能 送り状、荷札、製品ラベルだけでなく、フリー項目、フリー書式ですので利用範囲は広く活用いただけます。
簡単操作 ファンクションキー、矢印キー、ENTERキーだけでも操作できるように設計されています。
様々な検索方法にも標準で対応 固有番号はもちろん、グループの絞込み、あいまい検索も簡単な操作で瞬時に行います。また、該当が複数であれば一覧表示もしますので確認作業も簡単です。
多彩な機能で、業務の省力化をサポートします。 入力途中でもマスターのメンテナンス処理ができます。マスター画面と発行画面を往復する必要はありません。フォーム設計画面に戻らなくても印刷時に印字位置の調整が可能です。
データ連携 自在なデータ受け渡し顧客リスト等の外部データの読み込み・書出しOKに加え、上位システムからのデータ変換にも対応。既存システムの資産をムダにしません。
住所データから郵便番号の呼び出しが可能 ゆうパックやメール便、DMラベル発送の際に必要な郵便番号が、住所データからワンタッチで呼び出せます。
着店コードの一括付番 ヤマト宅急便、日通ペリカン便の着店コードが必要な送り状を利用する場合に、着店コードマスターを利用して装備。住所入力だけで着店コードがとつきます。(電話番号や郵便番号は不要)もちろん外部データの取り込み時にも着店コードが一括でつきます。